《メール版「試合速報」より》
いよいよ、第4期生のための大会が始まった。ここまで4期生は強いリベルタを知らない。この大会で結果が出せなければ、4期生は「勝ったり負けたり」を経験出来ずに終える事になる。これはリベルタの理念に反する。正念場である。監督も盤石の体制で臨む!
【第1節】
4期生リーグ戦初戦。普段の実力以上のパフォーマンスで圧勝。 リベルタの歴史の中でもベストゴールのひとつ。 今朝見た佐藤の先制点の先制点の夢が正夢となる(^^)d
【第2節】
リーダーによる前日の戦術分析、戦力分析が見事にハマり、マンマークでポイントを押さえ、 相手に攻撃の形を作らせず、さらには吉川の超中学生級のウルトラセーブ、2試合で10得点とノリにノリまくる佐藤、井川のツートップそして身を挺して大型フォワードを押さえ込んだDF陣、考えるサッカーが出来る、強いリベルタが戻って来た!
【第3節】
好調リベルタ遂に撃沈(T_T)。因縁の相手に1−3の完敗。本来、リベルタのような弱小チームが行う戦術である「相手のいいところを消して、弱点を攻める」、と言うサッカーを逆にやられてしまった。1,2年で30名を有するビッグクラブの、そのパワーとスピードの前に、為す術無く敗れ去ってしまった。救いは井川の意地の一撃!さぁ、気持ちを切り替えて、明日に臨みます!
ここも3試合で37得点、優勝候補筆頭。それにしても痛いのが、現在6得点と絶好調の佐藤の負傷・・・
【第4節】
知事杯ベスト8,リーグ戦も3節終わって37得点と圧倒的得点能力を誇るチームであったが、技術部を中心に綿密に組み上げられた戦術の下、10倍以上のシュートを打たれながらも、前半29分に井川が放った目の覚めるようなロングシュートからの虎の子の1点を最後まで守りきって、大金星を上げる。
サッカーは「考えるスポーツ」であり「相手を知る事」の大切さをリーグを通して感じ取ってくれれば何よりである。
【第5節】
やはりサッカーとは奥が深いものだ。そして伝統とはホントに恐ろしいものだ。勝てるはずの試合を取りこぼし順位を下げてしまう悪しき伝統の再来か、と肝を冷やした今節であった。自分の中に巣くったトラウマに対抗
すべく打った手が、ことごとく裏目に出るわけで・・・。
ただ、そんな中、2−1の辛勝ではあったが、勝てた事は私に取っても選手達に取っても大きな収穫であった。
それにしても・・・試合後のミーティングでは褒められなかったが、小林のクロスからの宮ノ下の豪快なヘディングシュートは、マジで度肝を 抜かれた!終盤は強豪通しの星のつぶし合いが始まり、その結果如何では目標の3位以内も見えて来る。
これからが正念場である。とは言え3連休3連戦は、監督の体力をすっかり奪い取ってしまい撃沈です。
【第6節】
残り3節、いよいよ終盤である。前半はリベルタのつなぐサッカーで二桁得点を目指し、後半は次戦に向けカウンターアタックへと戦術変更で臨む。ところが、気持ちが入らないのか、相手のペースに合わせてしまう悪い癖が始まった。
前半は3−0、しかも佐藤の一人舞台である。佐藤のハットトリックには感動ものだが、崩せない。なんで?
とは言え、切り替えて後半は戦術を一変させカウンターに挑戦。しかし、なかなか相手を自陣に呼び込めい。
これではカウンターにならない。そのまま井川の2発を加え、なんの収穫もないままタイムアップ。
次節はいよいよ全勝のチームとの対戦である。自然体で大一番に強いリベルタに賭けようと思う。リーグ戦も
大詰め、いよいよ星のつぶし合いが始まる。リベルタを含み4チームに2部入れ替え戦ラインの2位以内の可能性が残される。
得失点差になると分が悪いリベルタだが、史上初の2位を目指して残り2戦に懸ける。得点王争いも井川、
佐藤が9点で並び、マンオブザマッチでは小さい巨人小林が先輩を抑えて5ポイントで一歩抜けだし目が離せない状況である。
【第7節】
さぁ、ついに天王山決戦である。相手は圧倒的な強さで勝ち進んで来る。しかも蹴って来ないチームである。十分に分析を重ね、選手達にも戦術の徹底を図る。がっ!6戦で66得点はダテでは無かった。前半10分の
失点を皮切りに立て続けに3失点。
後半、小林の意地の一発があったものの1対4で力尽きる。このチーム、最終的に当然全勝優勝、73得点
6失点と重戦車軍団であった。
【第8節】
いよいよ最終戦。監督は米国出張中。LAからの応援である。本日前出のチームが無事全勝優勝を果たした
ため、今日の試合で勝てば、何と念願の2部リーグ入れ替え戦出場である。
キックオフ前から引率のおかあさんからリアルタイムにメールが入る(もちろん、画像入り!)便利な時代に
なったものである。
では緊迫の実況生中継をどうぞ。
「いよいよキックオフです。」「哲君、試合開始前にいきなり鼻血です…f^_^;」
「相手ゴールを責めています。今、せいいち君がコーナーキックを失敗しました(>_<)」
「あーーーっ!!先制点入れられました。森本君ミス!?今日は発熱をおしての出場です☆」
「あーーーっ!!!メールを打っている間にリベルタゴーーール!。いかちゃんのこぼれ球を佐藤君が
押し込んだみたいです (^O^)/」
「今、佐藤くんの惜しいシュート!!ゴール上数十センチ!??」
「今、橋本君コーナーキック!てつ君の頭、少し届かず!??」
「やっぱり、今日は皆の気合いが違う気がします。佐藤君、ナイスプレーですo(^-^)o」
「前半戦終了しました!」「秋篠兄が司令を出してくれています。」
「今、後半戦始まりましたー!!掛け声に「焼肉行くゾー!!」と、聞こえた様な!??」
「いかちゃんゴーーーール!!!。相手のキーパーから繰り出されたボールを上手く拾って押し込み
ました!!」
「終始リベルタリードです!あーーーっ!!いかちゃん!綺麗なシュート!!ゴーーール!!」
「芝だから滑りやすいのかなー??佐藤君、何度もコケていますf^_^;」
「いかちゃんとせいたろう君、交代しました。ラスト5分でいかちゃんを出すみたいです。」
「今、交代で入った森君ゴーーール!!後、残り15分です!」
「ラスト5分です!いかちゃん、しょうへい君、卓也が交代で入りました。駄目押しの追加点なるか!??」
「しょうへい君ダウン!?演技という噂も!??脇腹を蹴られたみたいです(:_;)。しょうへい君復活o(^-^)o
かなりゴール攻めています!」
「試合終了しましたーーー!!!。今日は最後まで集中力がキレていませんでした!!」
感動的にリーグ戦は終わった。長丁場のリーグ戦を一緒に戦い抜いてくれたリベルタの選手全員に感謝
m(__)m。そして、試験前にもかかわらず子供達にエールを送って頂いた、保護者の方々にも深謝。
あと、サッカーの神様にも!リーグ戦を通じて、考える事の大切さが少しでも伝われば何よりである。
|